札幌市母と女性教職員の会

スケジュール

全市のつどい

第69回札幌市母と女性教職員の会「全市のつどい」

日時:2023年10月7日(土) 受付12:30・全体会13:00〜15:00・分科会15:00〜17:00(区ごとに分かれて交流します)

会場:北海道教育会館7階「大雪」(札幌市中央区南3条西12丁目)(地下鉄西11丁目下車5分)
テーマ:「安全な食をまもる」
講師:富塚とも子さん(さっぽろ市民放射能測定所代表 北海道食といのちの会役員)
今年の全市母女は、「給食の安全性について知りたい」「3.11以来、札幌市は放射能を測定しているけれど、添加物や農薬等の面はどうなっているのだろう」「今年度より給食費は札幌市が徴収しているけれど、予算優先でカロリーや栄養素が不足している実態があるってホント?」といった声を受け、さっぽろ市民放射能測定所代表・北海道食といのちの会役員の富塚とも子さんをお招きして、「安全な食を守る」をテーマにお話をしていただきます。男性の参加 大歓迎 !
第1分科会「食について」
第2分科会「放課後の子どもたち ~スマホ、デジタル~」
第3分科会「女性のもんだい」
第4分科会「子どもの健康のもんだい」
第5分科会「平和のもんだい」
第6分科会「しょうがい児のもんだい」
★諸事情によりつどいが中止となる場合は、ホームページに掲載いたします。
主催: 札幌市母と女性教職員の会
お問い合わせ:「札幌市母と女性教職員の会」事務局 (Tel 011-561-2278  Fax 011-561-9047)

各区のつどい

2023年度

南区・中央区

テーマ:はなしましょう 子どものこと、自分のこと、親のこと、いろんなこと

「話す」ことは、困ったことから自分を「離す」ことになります。ひとりで抱え込まずはなしましょう。年度末だけではなく忙しい毎日ですが、集まって顔を合わせて、いろんなことをちょっと話しましょう!
★ 参加費無料  ★ 男性の参加、大歓迎!

日時
2024年 3月22日(金) 17時半~19時
会場
札幌市立啓明中学校(中央区南9条西22丁目2-1)
主催
札幌市母と女性教職員の会

<お問い合わせ>
「札幌市母と女性教職員の会」事務局
℡ 011-561-2278  (担当 井村)

北区

テーマ:はなしましょう 子どものこと、自分のこと、親のこと、いろんなこと

「話す」ことは、困ったことから自分を「離す」ことになります。ひとりで抱え込まずはなしましょう。年度末だけではなく忙しい毎日ですが、集まって顔を合わせて、いろんなことをちょっと話しましょう!
★ 参加費無料  ★ 男性の参加、大歓迎!

日時
2024年 3月18日(月) 17時半~19時
会場
札幌市立新琴似中学校(北区新琴似7条4丁目1-1)
主催
札幌市母と女性教職員の会

<お問い合わせ>
「札幌市母と女性教職員の会」事務局
℡ 011-561-2278  (担当 井村)

豊平・清田区

テーマ:みんなで語ろう!考えよう! コロナ禍で悩んだこと

今年の「札幌市母と女性教職員の会 豊平・清田区のつどい」は、元養護教員で予防接種問題について詳しい、ワクチントーク北海道代表の荻原敏子さんをゲストにお招きし、コロナ禍において悩んでいることについて、参加者の皆さんとともに考え合いたいと思います。
お母さん、女性教職員はもとより、家族、知人・友人、男性を誘って、ふるってご参加下さい。
※当日は感染予防対策にご協力ください。
★ 参加費無料  ★ 男性の参加、大歓迎!

日時
2024年 2月29日(木)17時半~19時
会場
札幌市立平岸小学校
(札幌市豊平区平岸2条14丁目1-28 地下鉄南北線「南平岸駅」下車 徒歩5分)
ゲスト
荻原敏子さん(ワクチントーク北海道代表・元養護教員)
主催
札幌市母と女性教職員の会

<お問い合わせ>
「札幌市母と女性教職員の会」事務局
℡ 011-561-2278  (担当 井村)

白石区・厚別区

テーマ:子どもとかかわるとき 親とかかわるとき 学校とかかわるとき 発達障がいって?不適切な行動って?

日時
2023年 11月2日(木) 18時~19時30分
講師
野川順子さん(臨床心理士・公認心理士・札幌スクールカウンセラー)
会場
札幌市立日章中学校(地下鉄東西線白石駅下車 徒歩5分)
主催
札幌市母と女性教職員の会

<お問い合わせ>
「札幌市母と女性教職員の会」事務局
℡ 011-561-2278  (担当 井村)

2022年

白石・厚別区

11月30日

18:00~19:30

白石区民センター 5F視聴覚室白石区南郷通1丁目南8

今年の「札幌市母と女性教職員の会 白石・厚別区のつどい」は、レインボープライドの長谷川諒さんをゲストにお招きし、LGBTってなんだろう?自分らしく生きるために何が必要だろう?現状の問題点は?など参加者の皆さんとともに考えたいと思います。
お母さん、女性教職員はもとより、家族、知人・友人、男性を誘って、ふるってご参加下さい。

★ 参加費無料
★ 男性の参加、大歓迎!

テーマ
自分らしく生きるってなんだろう~LGBTの今~
ゲスト
長谷川諒さん(札幌レインボープライド)
会 場
白石区民センター 5F視聴覚室(白石区南郷通1丁目南8 白石区複合庁舎5階)
主 催
札幌市母と女性教職員の会
お問い合わせ
「札幌市母と女性教職員の会」事務局 011-561-2278(担当 井村)

※ 当日は感染予防対策にご協力ください。

西区・手稲区

11月19日

15:00~16:30

ちえりあ 3階 研修室5・6札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10

今年の「札幌市母と女性教職員の会 西区・手稲区のつどい」は、「子宮頸がんワクチン」の問題など、子どもの健康問題について学習したいと思います。
また、全市母女のつどいでとりあげた「情報社会と子どもたち」の報告もあわせて行います。
子どもたちの心と体の健康を守るためには何が必要か、皆さんと語り合いたいと思います。
お母さん、女性教職員はもとより、家族、知人・友人、男性を誘って、ふるってご参加下さい。

VTR上映: 子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)、被害者は訴える〜それでもあたなは打ちますか?私たちの声を聞いてください!〜

★ 参加費無料
★ 男性の参加、大歓迎!

会 場
ちえりあ 3階 研修室5・6(札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 札幌市生涯学習総合センター)
主 催
札幌市母と女性教職員の会
お問い合わせ
「札幌市母と女性教職員の会」事務局 011-561-2278(担当 井村)

※ 当日は感染予防対策にご協力ください。

豊平・清田区

7月20日

18:00~20:00

東月寒地区センター2F豊平区月寒東3条18丁目5−1

今年の「札幌市母と女性教職員の会 豊平・清田区のつどい」は、早苗麻子さんをゲストにお招きし、コロナ禍において、物理的にも精神的にも深刻な状況に追い込まれている母・子どもたちの現状や、その根本的な原因であるジェンダー差別や格差社会の問題について、参加者の皆さんとともに考え合いたいと思います。
お母さん、女性教職員はもとより、家族、知人・友人、男性を誘って、ふるってご参加下さい。

★ 参加費無料
★ 男性の参加、大歓迎!

テーマ
みんなで語ろう!考えよう! コロナ禍の母・子どもたち
ゲスト
早苗麻子さん(精神科医・萌クリニック院長)
会 場
東月寒地区センター2F(豊平区月寒東3条18丁目5−1)
主 催
札幌市母と女性教職員の会
お問い合わせ
事務局011-561-2278(担当 井村)

※ 当日は感染予防対策にご協力ください。

2018年

白石区

11月29日

18:10~19:30

東川下小学校白石区川下4条3-1-1

今年の「札幌市母と女性教職員の会 白石区のつどい」は、志堅原郁子さん(NPOピーチハウス 暴力未然防止・人権教育ファシリテーター)をお招きして、女性・子どもに関わるハラスメントについてお話していただきます。お母さん、女性教職員はもとより、家族、知人・友人、男性を誘って、是非ご参加下さい。

テーマ
ハラスメントについて考えよう
会 場
東川下小学校(白石区川下4条3-1-1)
主 催
札幌市母と女性教職員の会
お問い合わせ
事務局011-561-2278(担当 なつめ)

東区

10月19日

18:00~20:00

東区民センター3階・会議室札幌市東区北11条東7丁目1-1

今年の「札幌市母と女性教職員の会 東区のつどい」は、山口たかさんをお招きして、原発事故やフクシマの子どもたちの現状について話していただきます。山口さんを囲んで、参加者とともに今、子どもたちのために自分が何ができるかを考え合う機会にしたいと思います。
お母さん、女性教職員はもとより、家族、知人・友人、男性を誘って、是非ご参加下さい。

テーマ
フクシマの子どもたちの今
講 師
山口たかさん(「福島の子どもたちを守る会・北海道」理事長)
会 場
東区民センター3階・会議室(札幌市東区北11条東7丁目1-1)
東豊線「東区役所前」下車 4番出口より徒歩2分
主 催
札幌市母と女性教職員の会
お問い合わせ
事務局011-561-2278(担当 なつめ)

豊平・清田区

10月11日

17:30~19:30

札幌市立平岡南小学校札幌市清田区平岡2条6丁目2番1号

今年の「札幌市母と女性教職員の会 豊平・清田区のつどい」は、前札幌市長の上田文雄さん(道央法律事務所・弁護士)をお招きして、自らの政策の基本に据えて取り組んだ「札幌市子どもの最善の利益を実現するための権利条例」制定の苦労や意義、権利侵害に悩み苦しんでいる子どもたちの救済のために「条例」をどう活かしていくか等についてお話していただきます。上田さんを囲んで、「子どもの権利」の問題について、みんなで考え合う機会にしたいと思います。
お母さん、女性教職員はもとより、家族、知人・友人、男性を誘って、是非ご参加下さい。

テーマ
『子どもの権利条例』で子どもの元気を護ろう!
講 師
上田文雄さん(前札幌市長)
会 場
札幌市立平岡南小学校(札幌市清田区平岡2条6丁目2番1号)
中央バス(バス停「イオンモール札幌平岡」まで128m)
主 催
札幌市母と女性教職員の会
お問い合わせ
事務局011-561-2278(担当 なつめ)

南区

8月28日

17:30~

札幌市立南の沢小学校札幌市南区南沢3条2丁目18番1号

テーマ
ともに生きる社会はともに学ぶ学校から~「みんなの学校」は作れるか?~
講 師
堀 由利枝さん(「どんなに障害が重くても地域の学校へ・連絡会議」)
会 場
札幌市立南の沢小学校(札幌市南区南沢3条2丁目18番1号)
じょうてつバス南沢線「環96」南沢4条2丁目下車 徒歩5分
※駐車スペースなし。
主 催
札幌市母と女性教職員の会
お問い合わせ
事務局011-561-2278(担当 なつめ)

西区

8月27日

18:00~20:00

札幌市立西小学校札幌市西区発寒7条13丁目2番1号

テーマ
「しょうがいじ」の困り感
講 師
坂井 翔さん(札幌市自閉症・発達障がい支援センター 愛称「おがる」)
会 場
札幌市立西小学校(札幌市西区発寒7条13丁目2番1号)
JR発寒駅下車 徒歩400m
※駐車スペースなし。
主 催
札幌市母と女性教職員の会
お問い合わせ
事務局011-561-2278(担当 なつめ)

北区

8月27日

18:00~

札幌市立太平南小学校札幌市北区太平1条1丁目2番1号

テーマ
いま、学ぼう!語ろう!動き出そう!~性別に違和感を持つ子どもたちのためにできること~
講 師
田中 純さん(にじいろスマイル代表 メンタル心理カウンセラー メンタル心理インストラクター)
会 場
札幌市立太平南小学校(札幌市北区太平1条1丁目2番1号)
※駐車スペースなし。
主 催
札幌市母と女性教職員の会
お問い合わせ
事務局011-561-2278(担当 なつめ)

中央区

6月25日

17:30~19:30

札幌市立山鼻小学校札幌市中央区南14条西10丁目1番地

今年の「札幌市母と女性教職員の会 中央区のつどい」は、前札幌市長の上田文雄さん(道央法律事務所・弁護士)をお招きして、自らの政策の基本に据えて取り組んだ「札幌市子どもの最善の利益を実現するための権利条例」制定の苦労や意義、権利侵害に悩み苦しんでいる子どもたちの救済のために「条例」をどう活かしていくか等についてお話していただきます。上田さんを囲んで、「子どもの権利」の問題について、みんなで考え合う機会にしたいと思います。
お母さん、女性教職員はもとより、家族、知人・友人、男性を誘って、是非ご参加下さい。

テーマ
「子どもの権利条例」で子どもの元気を護ろう!
講 師
上田文雄さん(前札幌市長)
会 場
札幌市立山鼻小学校(札幌市中央区南14条西10丁目1番地)
市電「行啓通駅」より500m 地下鉄「幌平橋」より1km
バス停「南14条西11丁目」より5分
※駐車スペースなし。
主 催
札幌市母と女性教職員の会
お問い合わせ
事務局011-561-2278(担当 なつめ)